内容説明
命が大事か、家か、それとも金のためか?天皇を京都に残して、地方へ脱出。朝廷の仕事もサボタージュ。乱世を生き抜く非武装の男たち。
目次
序章 公家と武家の時代
第1章 厳しい公家の生活
第2章 地方に下る公家たち
第3章 勤めを果たさない公家たち
第4章 戦国大名と公家との婚姻関係
第5章 天下人との狭間で
終章 公家たちのその後
著者等紹介
渡邊大門[ワタナベダイモン]
1967年、神奈川県横浜市生まれ。1990年、関西学院大学文学部史学科卒業。2005年、放送大学大学院文化科学研究科修士課程修了。2008年、佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、大阪観光大学観光学研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- キッチンミノルの写真教室